ソロモン諸島上空を飛行する零戦二二型
616
0
2014/06/28(土) 20:16:13 ID:
7nZ5/5WAO
日本軍の戦闘機パイロット用フライトジャケットというのは正式採用品自体がなかったようです。
正式採用品としてあったのは陸軍も海軍も布製のツナギと上下別々にしたセパレートタイプ。
夏用と冬用があり綿混のギャバジン生地(絢織り)、ウール混のギャバジン生地(絢織り)の裏に兎毛皮や犬毛皮を施したものなどがあり、それぞれにいくつかのタイプが存在しました。
それぞれ第○種航空衣袴という名前が付けられていました。
海軍より陸軍の方が早くにセパレートタイプの導入を行い、海軍は冬用では終始ツナギで終わったようです。
当時の日本の陸軍と海軍では同じようなものを指す時でも様々な違いが多かったようです。
例えば、パイロットや偵察要員や爆撃要員を指す呼び名は陸軍では上空勤務者、海軍では搭乗員でした。
パイロットを指す呼び名も陸軍では操縦者、海軍では操縦員といった具合でした。
戦闘機搭載の20mm機関銃でも陸軍では20mm機関砲、海軍では20mm機銃でした。
極極希にアメリカ軍のようなフライトジャケットを着ている日本軍パイロットが当時の写真に写っていることがありますが、それは個人で購入した私物です。
日本軍の場合、士官以上の位になるとそういった装備品は自分で買い揃えることとなっていました。
詳しい詳細までは判りませんが、日本の軍隊内部でも下っ端の兵と士官以上では様々な待遇も違い支給される給料にも天と地ほどの違いがあったのだと思います。
士官学校卒と兵学校卒では戦闘機パイロットとしての腕が上でも昇進のスピードが違い、腕は上でも下手くそパイロットの下に就き部下にならなくてはならない。
という海軍内部の捩曲がった状態を零戦のエースパイロット坂井三郎氏が言っていたのを思い出します。
0
0
人気
更新スレッド一覧(一般)
人気スレッド一覧(一般)
[PR]画像アップローダー イメピク
ニュース
ニュース速報+
ニュース速報
エンタメニュース
雑談
匿名ダイアリー
おもしろ動画
風景
自作画・イラスト
雑談
中国・韓国
[PR]画像アップローダー イメピク
スポーツ
野球
サッカー
格闘技
釣り
オリンピック
その他スポーツ
動物
いぬ・ねこ
動物全般
植物全般
昆虫・虫
サブカル
コスプレエロ画像
萌え・二次元
漫画・アニメ作品別
フィギュア・プラモ
ゲーム
特撮・ヒーロー
コスプレ(一般)
乗り物
二輪
四輪
飛行機
船舶
鉄道
その他乗り物
グルメ
料理・レシピ
お菓子
居酒屋
ラーメン・麺類
ギャンブル・投資
競馬・競艇・競輪
パチンコ・パチスロ
株・FX・その他投資
その他ギャンブル
趣味
待ち受け画像・芸術
デコメ・絵文字
ファッション
お笑い
科学
怪談・オカルト
テレビ・ラジオ
アイドル
映画
音楽
グラビア
歴史・学問
国家・軍隊
クイズ・なぞなぞ
なんでも相談・アンケート
生活
地震・災害
職業・仕事
病・ヘルス
人気(18禁)
更新スレッド一覧(18禁)
人気スレッド一覧(18禁)
[PR]おっぱいエロ画像
[PR]コスプレエロ画像
アダルト(18禁)
女優・AV
おっぱい
素人
コスプレ
ギャル
女神
熟女
デブ専
洋物
エロ動画
エロTikTok
アダルト(18禁)
脚フェチ
尻フェチ
腋フェチ・脇フェチ
水着・下着
アクションカメラ
アスリート
SEX
レズビアン
二次元
マニア(18禁)
SM・調教・緊縛
女装・男の娘
ニューハーフ
[PR]女装・男の娘エロ画像
ゲイ
スカトロ
ラブドール
その他(18禁)
風俗
オナニー
アダルトグッズ
性の悩み
アダルト地域版(18禁)
北海道総合(18禁)
東北総合(18禁)
関東総合(18禁)
東京総合(18禁)
北陸総合(18禁)
中部総合(18禁)
関西総合(18禁)
中国総合(18禁)
四国総合(18禁)
九州・沖縄総合(18禁)
人気(地域板)
更新スレッド一覧(全国)
人気スレッド一覧(全国)
北海道
北海道
東北
更新スレ一覧(東北)
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東
更新スレ一覧(関東)
東京都
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
九州
更新スレ一覧(九州)
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
甲信越
更新スレ一覧(甲信越)
新潟県
長野県
山梨県
東海
更新スレ一覧(東海)
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
北陸
更新スレ一覧(北陸)
富山県
石川県
福井県
関西
更新スレ一覧(関西)
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
山陽・山陰
更新スレ一覧(山陽・山陰)
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
更新スレ一覧(四国)
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州
更新スレ一覧(九州)
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
運営
運営情報掲示板
人気の記事
正式採用品としてあったのは陸軍も海軍も布製のツナギと上下別々にしたセパレートタイプ。
夏用と冬用があり綿混のギャバジン生地(絢織り)、ウール混のギャバジン生地(絢織り)の裏に兎毛皮や犬毛皮を施したものなどがあり、それぞれにいくつかのタイプが存在しました。
それぞれ第○種航空衣袴という名前が付けられていました。
海軍より陸軍の方が早くにセパレートタイプの導入を行い、海軍は冬用では終始ツナギで終わったようです。
当時の日本の陸軍と海軍では同じようなものを指す時でも様々な違いが多かったようです。
例えば、パイロットや偵察要員や爆撃要員を指す呼び名は陸軍では上空勤務者、海軍では搭乗員でした。
パイロットを指す呼び名も陸軍では操縦者、海軍では操縦員といった具合でした。
戦闘機搭載の20mm機関銃でも陸軍では20mm機関砲、海軍では20mm機銃でした。
極極希にアメリカ軍のようなフライトジャケットを着ている日本軍パイロットが当時の写真に写っていることがありますが、それは個人で購入した私物です。
日本軍の場合、士官以上の位になるとそういった装備品は自分で買い揃えることとなっていました。
詳しい詳細までは判りませんが、日本の軍隊内部でも下っ端の兵と士官以上では様々な待遇も違い支給される給料にも天と地ほどの違いがあったのだと思います。
士官学校卒と兵学校卒では戦闘機パイロットとしての腕が上でも昇進のスピードが違い、腕は上でも下手くそパイロットの下に就き部下にならなくてはならない。
という海軍内部の捩曲がった状態を零戦のエースパイロット坂井三郎氏が言っていたのを思い出します。