映像の中のイイ女(*^o^*)

トータル:15886HIT
41-50件/全80件
  • 33スグル多忙に付き放置気味
    2013/11/30(土) 13:20:47 ID:m4aY4RMAO
    「最終絶叫計画」のアンナ・ファリス

    可愛いのに、おバカ映画の女王って(^w^)
    0 0
  • 34エロゲバ
    2013/11/30(土) 19:18:59 ID:7wMfxcyIO
    こんばんは(^ω^)

    よくブルース・リーと映画に出ていた
    「ノラミャオ」

    0 0
  • 35スグル多忙に付き放置気味
    2013/11/30(土) 19:58:29 ID:m4aY4RMAO
    >>34
    「燃えよドラゴン」しか見て無かったので、良く憶えてませんが(^_^;)

    番外編
    「モンスター」のシャーリーズ・セロン
    この映画の為に10キロ以上太ったそうな(^_^;)
    共演のクリスティーナ・リッチもデブデブでした

    同一人物とは思えません(^。^;)

    事実に基づいた映画ですが、本物はやはり恐い~(ToT)ww

    0 0
  • 36エロゲバ
    2013/11/30(土) 20:08:19 ID:7wMfxcyIO
    >>35
    そうなんですか、
    おいら香港映画が大好きでして、学生の頃観まくりました。
    0 0
  • 37スグル多忙に付き放置気味
    2013/12/02(月) 06:10:06 ID:WnbwRjd.O
    >>36
    おはようございます(*^o^*)
    その頃は、主に洋画でしたね(^_^;)

    「アフターライフ」のクリスティーナ・リッチ
    アダムズ・ファミリーのおデコの娘がねぇ(笑)

    女は化けるなぁ
    ( ̄∀ ̄)
    0 0
  • 38スグル多忙に付き放置気味
    2013/12/02(月) 21:08:57 ID:WnbwRjd.O
    「図書館戦争」の栗山千明
    図書隊の華らしい(笑)

    冒頭の事件を警察が深く捜査しないのは、良化隊の上部組織が公安だから?

    この映画を、特定秘密保護法と絡めて考えると面白いかも

    日本版NSAが出来たら、主要部分は公安が担うんだろうなぁ

    エシュロンみたいな物も作られるのだろうか?

    昔、特高警察と言う組織があって、思想・政治犯を検挙する為に、国民を監視してた

    戦後、人権擁護の観点からGHQが廃止したけど、後を引き継ぐ組織として急ぎ公安が作れた
    結局1950年に、特高の幹部が公安に入った経緯がある

    映画には隠れたメッセージがあると思う
    「亡国のイージス」のダイスと言う組織
    「ミッドナイト・イーグル」では、首相が「総てを知らされてる訳では無い」と吐露する場面

    「踊る大捜査線・レインボー・・」の、監視システム

    まぁ、フィクションだから?(爆)

    今は、対中国の軍事防衛関係と言う事になってるみたいだけどね
    図書隊は、歴史・思想・自由の為に戦うけど、今後現実的にはどう世の中が動くんだろうなぁ

    良化隊みたいに、法が拡大解釈されたら恐いなぁ(^_^;)

    0 0
  • 39スグル多忙に付き放置気味
    2013/12/03(火) 06:15:16 ID:va0SEy9gO
    「学校」の裕木奈江
    この頃は可愛いかったなぁ(*^o^*)
    0 0
  • 40スグル多忙に付き放置気味
    2013/12/03(火) 06:32:56 ID:va0SEy9gO
    「天国の駅」の吉永小百合と真行寺君枝

    戦後初の処刑となった、女死刑囚の半生を描いた作品

    大した事は無いけど、吉永の濡れ場が話題に
    真行寺の芸者姿も中々(*^o^*)
    0 0
  • 41エロゲバ
    2013/12/03(火) 11:43:45 ID:5xb3soPkO
    こんにちは(^ω^)

    「梶芽衣子」 
    女囚さそりシリーズは好きでした。

    0 0
  • 42エロゲバ
    2013/12/03(火) 11:45:21 ID:5xb3soPkO
    >>40
    吉永小百合の濡れ場すか、
    それは見てみたいっす

    0 0
レスを投稿する
名前
削除パスワード
添付



※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

北海道

沖縄

人気の記事