二次元画像総合スレッドpart2

トータル:323466HIT
このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
21-30件/全973件
971 kJmhGaf60.

(・ω・)こんばんわん絵文字
仕事中に貼り絵文字


今日ゎ午前中から仕事で忙しく、やっと貼りに来れたっす(;´∩`)



972 LZfAlLlryk

携帯のOSバージョンアップによりAndroid4.4になったためか
SDカード内で操れなくなりもの凄く不便に…。
今までは投稿した画像は別のフォルダに入れてたんだけど
それができなくなってしまった…故に何を投稿したのか覚えなきゃ
短期間に同じ画像を投稿してしまう事もあり得るんだ
QuickPic始めESFileなどのファイラが全く利かなくなり
標準のファイラしか操作できないんですがこれが使いづらく
どうしようか悩んでいる最中です、Android4.3の安タブでも買おうかなぁ…。

973 FrYglD0YaE

>>972
確かおっさん殿もXperiaZ1f(SO-02F)でしたよね?
その言い草だとroot化は未経験でしょうか
Z1fはワンクリツールがあるので比較的容易に行えますか
注意点として保証が効かなくなる自己責任であることになります

ちょうど友人に説明文送ったトコだったので
その文そのままコピペしました

この作業でSD制限の強いAndroid4.4.2でも通常ファイラで
SDカードを自由に操作できるようになり
私もESファイルExplorerV1.6.2.5やQuickPicを多用しているので
OSバージョン後即効でrootを取りました
================================
①端末情報>ビルド番号を連打して開発者向けオプションを有効にしてUSBデバッグモードを有効にする
②セキュリティの提供元不明のアプリのインストールを許可
③このサイトを参考にrootを取る
(SuperSUはGooglePlayにあるものでも代用可能
http://decoy284.net/2014/06/18/xperia-z1f-so-02f-a2-ftf-flash-rooted/
④rootが取れたらこのページにスマホでアクセスして
http://forum.xda-developers.com/xposed/xposed-installer-versions-changelog-t2714053
Downloadの所のhttp://dl.xposed.info/latest.apkをクリックしてInst.
指示に従って更新&端末再起動を掛ける
⑤GooglePlayからHandleExternalStorageをInst.
⑥さっきのアプリに戻ってモジュール>当該アプリにチェックを入れて端末再起動で有効確認。

このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

レスを投稿する
名前
削除パスワード
※空白にすると削除できません、また、レスが書き込まれるとスレッドは削除できません
添付
※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

人気の記事