毛虫、芋虫、
すみません、慣れない物で。
テストです、
だぼだぼさん、よつば住人は何処にしようか迷っている人が多いんじゃないかな。写真はミズイロオナガシジミ(川崎市多摩区5月)。
画像ありがとう御座います、私は、この方式で無いと、文脈がわからないので、ここに居ます
。
ダボダボさん発見、今年はキノコには、行きましたか?虫カテなのにすみません。
生き残りさん、キノコは狩りましたよ
異常気象で苦戦しましたが、銀茸(シモフリシメジ、アイ茸)は、豊作のようでした(時期を逃し老菌ばかり)。
美味しく頂きました。
シラガタロウ
毛虫です、
>>9 今晩は。この毛虫はマイマイガではないかと思います。
マイマイガですか、
私は、芋虫、毛虫が苦手でして、
小さい時は平気で触って、遊んでいたけど、梅図かずおのエコエコアザラクを見て怖くなりました、多分、スズメガの幼虫です
、ブドウの葉っぱが無くなる位、食いしん坊です
。
>>11 私も毒か無害かわからない毛虫は触る気にならないです。これはコスズメの幼虫じゃないでしょうか。イモムシハンドブック(文一総合出版・安田守著1400円+税)で調べてみました。
クワゴです、もっとカイコに近い奴は、みたことがあったけど原種に近いのは初めてです。この後、一週間で繭を作りました
。
繭です。
何故に君は土の中にいるのだ!
やってしまった。
ごめんねネギリムシくん。
釣りキチ三平の描写では身体が透き通る用になると有るがカイコとは違うからね、この毛が抜け出した形で繭を作り一週間位で蛹になりますが正解です。クスサン。
確かキアゲハの幼虫です。
毛虫です。
今年は大発生のようです。
何の幼虫かな?。
大発生です、
毛が生えていたので毛虫ですか。
蓑虫、
毛虫、この間の黄緑のと同じ仲間。
今年もこれに悩まされる季節がきた
昨晩は2匹も出た
生き物は好きで蛇等も平気ですが、これだけはどうしてもダメです
クスサン、
今年も出会えましたが、この形の前が知りたい!、
毛虫、
犬飼健太 性犯罪者 殺人 誘拐 窃盗 オウム 松本市 嫌がらせ 詐欺 毒りんごぼったくり 醜悪
アメリカシロヒトリ
よつばより引っ越して参りました。
。
よろしくお願いいたします