• 290
    2015/02/18(水) 20:52:05 ID:cPsjdhIsO
    レィラさん 今晩は。

    海ならず 湛える水の底までも 清き心は 月ぞ照らさむ

    これを読んで、菅原道真公の和歌だと解る女性が才女で無いという事が有るだろうか?(いや無い!笑)

    もちろんこの和歌は、菅公がいわれなき左遷を憂えて詠んだ歌で、自分の心に一点のやましい所は無いと言っています。

    私は、中学から高校まで、学生服だったのですが、その頃CMで『カンコー学生服』と盛んに流れていたものです。
    カンコーが菅公から来ていると知った時にはとても嬉しかったものです。

    海ならずは 清き心が好きで、社会に出てから不条理やら足引っ張りに有った時、『月ぞ知る』と、心の中で思ったものです。

    長じて、『世の人は、我を何とも言わば言え。我がなす事は我のみぞ知る!』となりましたから始末に負えませんね(笑)
    閑話休題

    つまり、レィラさんが優しく聡明な女性で有る事は、如何に本人が否定しようとも、月が澄んだ深い水底を照らすまでもなく明らかだ。と。
    0 0

北海道

沖縄

人気の記事