• 89名無しさん
    2014/08/29(金) 18:52:16 ID:Kxn8hHhsO
    こんばんは。
    86番です。
    まず、最初からこんなことをいうのは気がすすみませんが自分は勉強している他人は勉強していないと決めてかかったような表現はしない方がいいです。
    そんな表現をするのはだれであろうと相手に対して物凄く失礼ですよね?


    言いたかったことは素晴らしいことを説いた人がいた、それはその人については称賛されるべき素晴らしいことだと思います。
    しかし説いただけで実行する人が誰もいなかったら有言不実行です。
    これほど無意味なものはないでしょう?
    昔の中国の偉い人が素晴らしいことを説いたというのでしょ?
    それなら今の中国人はどうですか?
    世界中の人口が70億人を超えようとする現在、中国の人口は13億人を既に超えているとも言われています。
    子供の頃、当時の中国は発展途上国でしたが人口が断トツに多い中国人一人一人が自分も欧米先進国や日本のような生活がしたいと言い出したら世の中どうなるのだろうかと考えたことがありました。
    今が正にそのような時代なのです。
    同じような生活をしたとしても他人を思いやる気持ちや人としての最低限の常識さえあれば問題はないはずです。
    しかし世界人口の10人中7人以上が中国人になるという現在、中国が世界中でやってることはどうですか?
    食品問題なんていうのは氷山の一角も一角です。
    人権無視行為、無断で技術を盗むこと、外洋進出の野望ために他国の領土領海を強引に盗む行為などなど数え上げたらキリがない状態なのが現在の中国なのです。
    その素晴らしいことを説いた人は昔の中国人でしょ?
    ならばその子孫にあたる13億人以上にもなる今の中国人たちはどうですか?
    その偉い人の教えを守って実践していますか?
    これだけ日常的に悪い行為ばかり世界中で報道され世界中から嫌われている今の中国人。
    それらを見れば答えはNOです。
    だからナンセンスだと考えるのです。
    訴えていたことの意味理解出来ましたか?
    昔の人の優れた教えも大事ですがそれだけでは賢く生きて行くのは無理でしょう。
    現在の世界情勢も直視しておかないと。
    知らなかったからいいではないかではなく、無知であることが悪く働くことは少なくないですよ。
    0 0

北海道

沖縄

人気の記事