• 79スグル多忙に付き放置気味
    2013/12/02(月) 06:29:14 ID:I4k4tJRsO
    「フェイル・セイフ未知への飛行」
    1960年代の映画を、ジョージ・クルーニーを制作総指揮として、CBSテレビでドラマ化
    わざとモノクロでローテクで作られた

    戦略司令部のコンピュータが、回路の故障で誤って攻撃を指示、ソ連に通報するも疑われ、お互い疑心暗鬼に
    大統領の必死の呼びかけに進展し、世界大戦を避ける為に、モスクワが攻撃された場合に、同様の痛みを自ら被る事を約束
    水爆を搭載した爆撃機は、操縦する准将の妻子のいるニューヨークへ飛び立つ・・
    0 0
  • 81スグル多忙に付き放置気味
    2013/12/02(月) 18:55:16 ID:I4k4tJRsO
    「ウォー・ゲーム」
    高校のコンピュータに侵入し、自分の成績を改ざんしていた若きクラッカーのデイヴィッドは、ある日「ジョシュア」に接続する
    ゲームのホストコンピュータだと思って遊んだデイヴィッドだったが、実はNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)の軍事コンピュータだった
    遊びのつもりが、現実の全面核戦争への危機になるクライムストーリー

    先の「地球爆破作戦」と違うところは、インターネットから起こった事

    今のセキュリティでは考えられ無いけど、当時アメリカでは話題作になった
    0 0
  • 83スグル多忙に付き放置気味
    2013/12/02(月) 20:10:33 ID:I4k4tJRsO
    >>82

    いえいえ

    自分ばかり、好き勝手にすみません
    m(_ _)m

    当時の映画の中にある、メッセージを感じて欲しいです
    (*^o^*)
    0 0

北海道

沖縄

人気の記事