ソロモン諸島上空を飛行する零戦二二型
642
0
2014/07/11(金) 21:50:58 ID:
/cbLuLIMO
世界各国で似たような軍用機は造られていましたが、中でも日本の震電に近い形態をした軍用機の写真を参考のために貼りますね。
・イタリアのアンブロシーニS.S.4 1939年5月完成
・アメリカのカーチスXP-55アセンダー 1943年7月19日に初飛行
・牽引式双発の爆撃機ながら形態が似ている軍用機としてイギリスのマイルズ・リベルラM.39B 1943年半ばに初飛行
いずれも正式採用されることはなく終わっています。
これら諸外国製の同類機と見比べても日本の震電の完成度の高さが際立って見て取れると思います。
そして、震電の姿をいろいろな角度から見て行くと第二次大戦機というよりは現代ジェット戦闘機に限りなく近い形態をしています。
空冷式ピストンエンジンのプロペラ機ながら動力配置は後部だし、空気取り入れ口はコクピット斜め下後方の両サイドに開口しており、主翼は後退角の付いた層流翼の機体後部配置だし、水平尾翼は機首に配置されているし、垂直尾翼は二枚式だし、どれをとっても戦後数十年たった頃、1960年代に出て来たジェット戦闘機のような形態です。
残念なのは動力がジェットエンジンではなくプロペラ機だったことでしょうか。
震電はこのプロペラ機仕様で30mm機銃(1門あたり160発搭載)4門を機首に集中配置して最大速度750km/h、航続距離1500〜2000kmの性能を目指して開発していたそうです。
もしも、終戦がもっと後になっていたとしても開発は尚難航したことは想像に難くありません。
なにせ今まで世界中の国々が主流派として生産したことのない新ジャンルの軍用機でしたから。
jpg画像(64KB)
jpg画像(86KB)
jpg画像(93KB)
0
0
人気
更新スレッド一覧(一般)
人気スレッド一覧(一般)
[PR]画像アップローダー イメピク
ニュース
ニュース速報+
ニュース速報
エンタメニュース
雑談
匿名ダイアリー
おもしろ動画
風景
自作画・イラスト
雑談
中国・韓国
[PR]画像アップローダー イメピク
スポーツ
野球
サッカー
格闘技
釣り
オリンピック
その他スポーツ
動物
いぬ・ねこ
動物全般
植物全般
昆虫・虫
サブカル
コスプレエロ画像
萌え・二次元
漫画・アニメ作品別
フィギュア・プラモ
ゲーム
特撮・ヒーロー
コスプレ(一般)
乗り物
二輪
四輪
飛行機
船舶
鉄道
その他乗り物
グルメ
料理・レシピ
お菓子
居酒屋
ラーメン・麺類
ギャンブル・投資
競馬・競艇・競輪
パチンコ・パチスロ
株・FX・その他投資
その他ギャンブル
趣味
待ち受け画像・芸術
デコメ・絵文字
ファッション
お笑い
科学
怪談・オカルト
テレビ・ラジオ
アイドル
映画
音楽
グラビア
歴史・学問
国家・軍隊
クイズ・なぞなぞ
なんでも相談・アンケート
生活
地震・災害
職業・仕事
病・ヘルス
人気(18禁)
更新スレッド一覧(18禁)
人気スレッド一覧(18禁)
[PR]おっぱいエロ画像
[PR]コスプレエロ画像
アダルト(18禁)
女優・AV
おっぱい
素人
コスプレ
ギャル
女神
熟女
デブ専
洋物
エロ動画
エロTikTok
アダルト(18禁)
脚フェチ
尻フェチ
腋フェチ・脇フェチ
水着・下着
アクションカメラ
アスリート
SEX
レズビアン
二次元
マニア(18禁)
SM・調教・緊縛
女装・男の娘
ニューハーフ
[PR]女装・男の娘エロ画像
ゲイ
スカトロ
ラブドール
その他(18禁)
風俗
オナニー
アダルトグッズ
性の悩み
アダルト地域版(18禁)
北海道総合(18禁)
東北総合(18禁)
関東総合(18禁)
東京総合(18禁)
北陸総合(18禁)
中部総合(18禁)
関西総合(18禁)
中国総合(18禁)
四国総合(18禁)
九州・沖縄総合(18禁)
人気(地域板)
更新スレッド一覧(全国)
人気スレッド一覧(全国)
北海道
北海道
東北
更新スレ一覧(東北)
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
関東
更新スレ一覧(関東)
東京都
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
九州
更新スレ一覧(九州)
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
甲信越
更新スレ一覧(甲信越)
新潟県
長野県
山梨県
東海
更新スレ一覧(東海)
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
北陸
更新スレ一覧(北陸)
富山県
石川県
福井県
関西
更新スレ一覧(関西)
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
山陽・山陰
更新スレ一覧(山陽・山陰)
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
四国
更新スレ一覧(四国)
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
九州
更新スレ一覧(九州)
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄
沖縄県
運営
運営情報掲示板
人気の記事
・イタリアのアンブロシーニS.S.4 1939年5月完成
・アメリカのカーチスXP-55アセンダー 1943年7月19日に初飛行
・牽引式双発の爆撃機ながら形態が似ている軍用機としてイギリスのマイルズ・リベルラM.39B 1943年半ばに初飛行
いずれも正式採用されることはなく終わっています。
これら諸外国製の同類機と見比べても日本の震電の完成度の高さが際立って見て取れると思います。
そして、震電の姿をいろいろな角度から見て行くと第二次大戦機というよりは現代ジェット戦闘機に限りなく近い形態をしています。
空冷式ピストンエンジンのプロペラ機ながら動力配置は後部だし、空気取り入れ口はコクピット斜め下後方の両サイドに開口しており、主翼は後退角の付いた層流翼の機体後部配置だし、水平尾翼は機首に配置されているし、垂直尾翼は二枚式だし、どれをとっても戦後数十年たった頃、1960年代に出て来たジェット戦闘機のような形態です。
残念なのは動力がジェットエンジンではなくプロペラ機だったことでしょうか。
震電はこのプロペラ機仕様で30mm機銃(1門あたり160発搭載)4門を機首に集中配置して最大速度750km/h、航続距離1500〜2000kmの性能を目指して開発していたそうです。
もしも、終戦がもっと後になっていたとしても開発は尚難航したことは想像に難くありません。
なにせ今まで世界中の国々が主流派として生産したことのない新ジャンルの軍用機でしたから。