• 26名無しさん
    2016/06/06(月) 19:43:55 ID:6Yru078w0
    さて、このスレッパとかいうのは何でしょうな
    0 0
  • 27名無しさん
    2016/06/06(月) 19:47:37 ID:6Yru078w0
    擦り切れたスリッパか何か
    「島流し」の噺では草鞋にでもなるんでしょうか
    歩く走るとなると先立つ物は履き物でございます
    0 0
  • 28名無しさん
    2016/06/06(月) 19:51:54 ID:6Yru078w0
    「草鞋を穿く」「草鞋を脱ぐ」なんて言いまして
    博打打ちやら何やらそれなりの者が逃げて落ち着いて また逃げてまた落ち着いて
    今の私とまるで同じ様
    0 0
  • 29名無しさん
    2016/06/06(月) 19:56:39 ID:6Yru078w0
    ところで草鞋と言いますと「年上女房は二足の金の草鞋を履いてでも」なんて言いますか
    え?「男棒は~」ええいこの根活女子!
    0 0
  • 30名無しさん
    2016/06/06(月) 21:02:47 ID:6Yru078w0
    まぁ武器は貸してくれるんでしょうけどねぇ
    雨具やらはちょっとわからない
    0 0
  • 31名無しさん
    2016/06/06(月) 21:07:05 ID:6Yru078w0
    傘と言っても蛇の目じゃないですよ
    みのかさでございます
    0 0
  • 32名無しさん
    2016/06/06(月) 21:10:14 ID:6Yru078w0
    え?「ミノカサゴ」とか誰か言った?
    あの「フサカサゴ」の事?
    ちょっと怖いガシラではございますな
    0 0
  • 33名無しさん
    2016/06/06(月) 21:14:34 ID:6Yru078w0
    何?今度は「毒キノコが一人歩きしてやがる」知らねぇよ!
    (ところで建設用語の笠木ってのは案外こんな所からきてるのかも知れませんね)
    0 0

北海道

沖縄

人気の記事