• 125レィラ
    2014/09/07(日) 11:37:15 ID:avm0V7MkO
    季氏第16

    孔子曰く、君子に侍るに3つの過ちあり。

    言いまだこれに及ばずしてしかも言う、

    これを躁と謂う。

    言これに及んでしかも言わざる、

    これを隠と謂う。

    いまだ顔色を見ずしてしかも言う、

    これを瞽と謂う。


    上司と話していて、話題を先取りして言うのは無神経だな!!

    話題がもうでているのに、自分の意見を言わないのは不誠実だな!!

    空気を読まずに、自分の言いたいことだけ言うのは、こりゃもう論外!!

    (≧∇≦)
    これよくやる!!

    (=。_。)
    反省します‥
    0 0
  • 126レィラ
    2014/09/07(日) 12:11:11 ID:avm0V7MkO
    解説です♪♪

    孔子は

    地元での集まりによく出かけて行きましたが、

    物静かで目立たない存在だったようです!!

    孔子は国中に名前が聞こえる有名人です♪♪

    その有名人が積極的に発言をしたら‥‥(-o-;)

    貴方の会社の社長が会議に出てきて、

    積極的に発言したら無視は出来ないでしょう??

    地元の人たちの考えを尊重する気持ち

    孔子の
    気づかいでしょうネ!!

    帰るときは、目上の人が出ていった後で帰っていきました!!

    しかし、言うべきことを言うときは、はっきりと発言しています!!

    この条は単に目上の人の前では礼儀正しくしなさいと言っているわけではありません!!

    言これに及んでしかも言わざるも誤りだと言っているのです!!
    0 0

北海道

沖縄

人気の記事