なう論語

トータル:22740HIT
  • 1愛と礼
    2014/03/08(土) 01:11:11 ID:8I1cbuSAO
    お初です♪♪(≧∇≦)/

    人間の
    本質ってなに??

    道理ってなに??

    それを学ぶために

    孔子のつぶやきに触れていきたいと思います!!

    眉間にしわを寄せないで楽しくやりましょう♪♪

    学問は楽しいから学ぶ!

    それが孔子
    の考え方でしたから♪♪
    0 0
141-150件/全361件
  • 214
    2015/01/29(木) 05:38:04 ID:bUKyH3rMO
    ごめんなさい。

    五常とするつもりが、五倫となっていましたね。
    確かに意味不明です

    嗚呼、携帯の予測変換機能も使いこなせない。

    夜にまたお邪魔します。
    m(__)m
    0 0
  • 215レィラ
    2015/01/29(木) 17:45:26 ID:21sUruf.O
    黒さん♪
    お疲れさまで-す♪♪

    早起き‥(-o-;)

    まだ爆睡中の時間!!笑


    五常は

    仁・義・礼・智・信の5つですよネ!!

    五倫を五常に変えて考えてみたけど‥

    迷路に迷い込んだおバカな頭には理解不能!!汗

    ごめんなさい‥

    よく分かる優しい解説をお願いします‥m(_ _)m
    0 0
  • 216
    2015/01/29(木) 20:48:38 ID:bUKyH3rMO
    今晩は。
    仕事が遅くなりました。


    伊達政宗曰く(笑)

    仁に過ぎれば弱くなる。
    義に過ぎれば固くなる。
    礼に過ぎれば諂いになる。
    智に過ぎれば嘘をつく。
    信に過ぎれば損をする。

    さて解説は要らぬ程の文ではありますが、いざ解説をしようとすると これがまた難しいのです。

    仁とは何か?
    孔子は明確にそれを記してはいません。
    問いによって答え方を変えています。
    よって、此処では仁の一つ「他者を思いやる慈愛の心」とします。

    仁に過ぎれば…
    他者を思いやる気持ちが強すぎると、行動も発言も何も出来なくなる。

    義に過ぎれば…
    正道・正論ばかり振りかざすと堅苦しいだけになる。

    礼に過ぎれば…
    礼儀も度を越えてしまえばかえって心が伴わずに、ただのおべっか使いとなる。

    智に過ぎれば…
    知恵も心が伴わなければ、人を騙す知恵も付く。

    信に過ぎれば…
    人を無条件に信じ過ぎれば騙されるだけだ。


    長々と下手な解説を書きましたが…
    『子曰わく 過ぎたるは猶お及ばざるがごとし』と。

    論語はこの様に日本に浸透し、様々な人や物に影響を与えています。

    勿論、多分に取捨選択・換骨奪胎していますが(流石日本
    0 0
  • 217色夜P1V7gV9WFk
    2015/01/29(木) 21:56:34 ID:EtgBE5HAO
    ゆっくりやるって言ってたのに…(┳◇┳)

    レィラちゃん先生
    黒さん先生♪
    お久しぶりです
    こんばんは☆彡

    ためになるご講義静かに拝聴させて頂いてました

    初回遅刻から補習はサボりの僕ですみませんm(_ _)m

    だって入って行けないです
    まだ復習すらできていない状態で吉田松陰先生? 伊達政宗先生?
    お話自体は大変興味深く、なるほど…とは思うのですが、論語からブレ過ぎて何の話だか良く解らなくなりました

    すべては僕の勉強不足が悪いのですが…(>。<)

    僕は、かなり軟らかい部類の物書きを長年やって来ました。
    その時の教訓に近いものを思い付きましたので、一言!

    弁に過ぎれば誰も読まない…
    です(>。<)

    僕自身も多々その傾向にあるので、大抵は反省してばかりです
    面目ないです(T。T)

    失礼がありましたら謝りますm(_ _)m
    他意はないのでご勘弁下さい(´・ω・`)

    僕の素直な感想です
    お邪魔でしたらまたロム専に戻りますカタイカタイ
    0 0
  • 218レィラ
    2015/01/30(金) 15:21:26 ID:RzZ2lgOYO
    黒さん♪
    こんにちわで-す♪♪

    お仕事お疲れさまです♪
    (≧∇≦)/


    よく分かる解説ありがとうございます♪♪

    なるほど!なるほど!と読みました♪♪(=゜-゜)


    解説要ります‥

    初心者の私には絶-対に必要です!!

    今まで見たことないものばかりで‥(-o-;)

    未知の世界なのです!!
    初めてなの優しくして‥なのです!!(・_・)笑


    本当に
    感心してしまいます♪♪

    こんな事も知らないの?
    と呆れずに‥(-o-;)

    これからも
    よろしくなのです♪♪笑
    0 0
  • 219レィラ
    2015/01/30(金) 15:31:12 ID:RzZ2lgOYO
    調べたので書きます!!

    取捨選択

    良いものを残し悪いものを捨て去ること

    換骨奪胎

    先人の詩文や文章の作意や形式を取り入れながら独自の工夫を加えて新しいものを作り上げること

    だそうです♪(≧∇≦)/


    初めて見る4字熟語!
    0 0
  • 220レィラ
    2015/01/30(金) 16:30:36 ID:RzZ2lgOYO
    色夜さん♪

    プチお久の
    こんにちわで-す♪♪

    サボりは
    私の専売特許です!!笑

    遠慮しないで邪魔なわけないでしょう!!

    お時間のあるときはいつでも来て下さいネ♪♪

    ゆっくりと‥

    論語の授業は週1‥くらいしか私しませんよ!!

    論語が昔から読まれていてあんな偉い人達も読んでいた!!

    なんて知って嬉しかったからネタにしたのだけど

    ブレてましたか??

    私は
    そうは思いませんよ!!

    ッか‥

    色夜さんが物書きしてるなんてビックリした!!

    どんなもの書いているのか興味あります♪♪

    教えて‥(・◇・)♪

    教訓は笑った♪♪

    心にとめておきますが‥

    おバカな私がやっているのだからそんな事にはならないと思います‥

    10人10色ですよ!!

    堅い方が好きな方もいらっしゃれば

    軟らかい方が好き方も‥

    長い方が好きな方もいらっしゃれば

    短い方が好きな方も‥

    私は堅くて長い方が好きかな‥

    (=。_。) ダッセン.. 笑

    とにかく
    みんな違ってみんな良い

    ですよ‥ネ♪♪(≧∇≦)
    0 0
  • 221レィラ
    2015/01/30(金) 18:37:11 ID:RzZ2lgOYO
    こんばんわで-す♪♪

    今週もお仕事
    お疲れさまでした♪♪


    用事があるので明日と明後日はお休みします‥


    寒-い!!

    風邪など引かないよう
    お気をつけ下さいネ!!


    でわでわ

    帰ります♪♪(≧∇≦)/
    0 0
  • 222色夜P1V7gV9WFk
    2015/01/30(金) 19:42:44 ID:Vqd2nn2UO
    >>220
    レィラちゃん
    こんばんは&お疲れ様でした(*´ω`*)ノシ

    余計な事言ってごめんねm(_ _)m

    十人十色…僕もそう思います 違ってる事こそが面白いです!

    忙し過ぎて…気楽に来れる雰囲気ではなかったので…
    遠慮した事もごめんなさい
    一言だろうが顔出すようにしますね
    サボリはレィラちゃん専用で僕は使っちゃダメですね
    かしこまりました

    えっ?堅くて長いのが…困ったな~ どうしよう~(〃∇〃)

    どんな物書きだったかは内緒でーす( ̄∀ ̄)v
    文章3割ぐらいの物ですかね 柔らか~い物ですよ
    寝物語の時になら… 言うかも…(/ω\*)


    >>221
    またまた ホワァ~()です
    見れば見るほどいい女まっすぐに見れない 見てるけど…穴が開くほど( ̄∀ ̄)

    週末はゆっくりとお休み下さいね(*´з`*)-チュッ!
    0 0
  • 223
    2015/01/30(金) 21:49:57 ID:yzU1zpDEO
    今晩は。

    固いより硬いが好きです。
    カタイは軟弱な感じが嫌い。

    鉄より鋼
    私が硬いのは認めますよ。

    レイラさん、わざわざ調べていただいて。
    でも自分で調べた事は、既に自分の物ですよね(と、説明不足の言い訳をする)
    実はこの後、おそらく原典にあたらねばならない事を書こうかとも思ったのですが、実行不可能で諦めています。

    私が子供の頃、父から聞いた『いみな・そう・ぼく』
    いや、正しいかどうかも解らない。

    しかしそれが中国における論語で、『五常』が日本における論語だと。

    論語は中国で生まれたが、換骨奪胎して日本の精神と融合したのが日本の論語であると。


    いやはや、アルコールの染み込んだ脳みそでは堅いどころか訳の解らぬ書き込みになりました。
    0 0
レスを投稿する
名前
削除パスワード
添付



※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

北海道

沖縄

人気の記事