甲虫全般

トータル:20943HIT
1

コガネムシ、カミキリムシ、など甲虫類全般です。

2 0
11-20件/全97件
84

>>82
ここまでの一連の写真はアオハムシダマシの仲間ですね。
次のはヒゲボソソウムシの仲間かな?

0 0
89


かえる仙人 さん
お集まりの 皆さん
初めまして
お世話様 です。

よつば時代から 虫カテは 何時もロム専でしたが、必ず 開いていました。(ダボダボさん は 巾が広いので 昔から チョコチョコ お相手して 頂いていましたが…) 私も子供の頃から 虫好き で 30年位前 に
月間むし や 小学館を始めとする昆虫図鑑 等に、今でも現役で 写真&解説を提供している
鈴木 知之 氏   と 2人で ワゴン車に寝泊り しながら 1ヵ月間 奄美大島&沖縄本島へ 採集旅行へ行きました。 ヤンバルテナガコガネ を 発表した方とバッタリ会い 色々と お話を聞かせて頂いたり、
採集標本家の御宅に お邪魔して、南西諸島 全ての クワガタ類を見せて頂いたり と 色々 有りました。
何だか 思い出話 に なってしまいました。  すいません。

ここ数年は 熱帯魚に夢中でしたが、勉強して 虫のブリードにも挑戦したいです。
1番の目標は、スジブトヒラタ 80up です。

貼は 4~5年前 衝動買いした、スマトラヒラタ です。 テイオウ より 迫力無いですね。

では 失礼します。

1 0
92


>>90 かえる仙人さん
    こんにちは 。

知之さん とは
高校の同級生で  ご存知の菩薩峠などへ オオクワ採集に行ったりも しました。

出会ったのは M沼さん だったと思いますが、
本州などで販売目的の クワガタ類を ごっそり 捕まえていましたね。

貼画 は
奄美のハブだそうですけど、将来 新種に なるかもしれない との ことです。
  

    とにかく 恐かった!



0 0
レスを投稿する
名前
削除パスワード
※空白にすると削除できません、また、レスが書き込まれるとスレッドは削除できません
添付
※無修正画像及び児童ポルノを投稿された方は通報します
※出会い目的の利用、LINEやカカオ等メッセージアプリID、メールアドレスなどの書き込みは禁止です
本文

人気の記事