• 279ヘルシア
    2014/02/28(金) 16:25:28 ID:QRyIYj72O
    0さん、初めて見る画像です、ありがとうm(__)mです、私でも書物読むより、分かりやすくありがとうございます、
    0さんの言う 刻々と変わる、新型兵器 新型戦艦

    当時日本は 大和や武蔵が日本の誇りであり、日本の象徴として、温存したかったみたいですね、

    何かの本で読んだのですが、
    世界三大無用長物
    (でかいばかりで役にたたない)
    ①ピラミッド
    ②戦艦大和
    ③6気筒直列エンジン?
    とか、
    0 0
  • 345ヘルシア
    2014/03/20(木) 00:25:45 ID:QRyIYj72O
    0さん、桜花は
    三木忠直少佐 と言う方でしたか、空母信濃←かっこいい
    後の新幹線も
    画像ありがとうm(__)mです、
    0 0
  • 346ヘルシア
    2014/03/20(木) 00:34:06 ID:QRyIYj72O
    つづきです↓↓
    国内着陸訓練でも、桜花の搭乗員は、何人も命を落としています。

    その過激な訓練を経由して、生き残った最強の兵士だけが、死ぬことを目的とした特攻作戦に参加しました。
    彼らはそこまでして、私達の国を守るために、沖縄を守るために出撃し、散って行かれました。

    そのことの意味を、私たちはもういちどよく噛みしめてみる必要があるのではないかと思います。
    繰り返します。
    上空で、一式陸攻にぶら下がっている桜花に飛び移る。
    それがどんなに危険なことか、考えなくたってわかろうと思います。
    出撃しても、敵艦隊に30キロまで近づくことが、何を意味するか。

    そこまで近づく前に、桜花は一式陸攻ごと撃墜されることが、彼らプロには痛いほどわかっていたことと思います。
    その一式陸攻には、一機につき10名の搭乗員が乗っています。
    撃墜されれば、桜花の特攻が不首尾に終わるだけでなく、乗組員全員が死ぬことになるのです。

    このことについて、戦後、指揮官がバカだったとか、日本軍は人の命を粗末にしたとか、いろいろ書いている人がいます。戦争が終わり、自分は安全なところにいて、現に不首尾に終わった作戦には、好きなことが言えます。
    ののしりたいなら、ののしれば良い。

    しかし、これだけは言いたいのです。

    彼ら搭乗員たちは、指揮官も含めて、誰より命を大切にする人たちでした。そして桜花の出撃が、どれだけ危険なことかを、プロである彼らは、後世に安全なところにいて、いろいろごちゃごちゃ批判している誰よりも、その危険をよく知っていた男たちでもありました。
    それでも彼らは出撃しました。
    無理とわかっていても出撃しました。

    何のために?

    沖縄を守るためにです。
    祖国の大地を敵に踏ませないためです。

    それは、かげがえのない思いやりの心です。
    0 0
  • 347ヘルシア
    2014/03/20(木) 00:44:36 ID:QRyIYj72O
    いろんなご意見もあると思いますが、サイトよりコピペです、
    ↓↓↓
    このときの作戦で攻撃隊指揮官となった野中五郎少佐は、「激戦の中で、部下を死なせない」ことを誇りとした指揮官です。
    けれど、彼はひとりだけ部下を失ったことがありました。

    夜間攻撃で、敵の船に魚雷を撃ち込むために海面すれすれに飛行したところ、いきなり横から割りこんできた敵の別の船にあやうく衝突しそうになったのです。

    彼は、急上昇してこれを避けようとしました。

    けれど、そのとき一式陸攻の尾翼が海面を叩き、後部銃座にいた部下がその衝撃で吹っ飛んでしまったのです。
    数多くの航空線を戦いぬいた野中少佐の、それが唯一の部下の損失でした。

    彼はそのことにずっと悩み、二度と部下を、絶対に死なせないと誓っていました。

    彼は最後の突撃で、自らの命を失う日まで、その一時以外、いっさい部下を失うことはありませんでした。

    その彼が、最後の出撃のとき「湊川(みなとがわ)ですな」という言葉を残しました。
    「湊川の戦い」というのは、建武3(1336)年の足利尊氏と楠木正成の戦いですね。
    いったん九州に疎開した足利尊氏が、3万5千の大軍を率いてやってくる。
    迎え討つ楠木正成は、わずか7百の手勢です。
    勝てる見込みはありません。
    楠木正成は、このとき「正成存命無益なり、最前に命を落すべし」と語り、5月25日、湊川で両軍は激突し、多勢に無勢ななか、六時間におよぶ激しい戦いの後、正成軍はわずか73人になってしまいました。
    最期をさとった正成は、生き残った部下とともに民家に入り、七生報国を誓って全員自刃しています。
    野中大佐が「湊川」に例えたということは、彼がこのときの出撃がどういうものであるかを充分に悟っていたということです。
    0 0
  • 348ヘルシア
    2014/03/20(木) 01:03:43 ID:QRyIYj72O
    野中五郎少佐は、明治43年、東京・四谷のお生まれです。
    子供の頃から明るく、周囲を笑いの渦に巻き込む天賦の才があったそうです。
    学生時代は、クラシック音楽が好きで、レコード屋に入り浸ってレコードを買い求める音楽青年でもありました。
    大東亜戦争の開戦と同時に、当時大尉だった野中は、一式陸攻の分隊長として、フィリピン、ケンダリー、アンボン、ラバウル、ソロモンと転戦しました。
    そして、巡洋艦、輸送船合わせて四隻を撃沈しています。
    ラバウル時代には、草鹿任一第十一航空艦隊司令長官から武勲抜群として軍刀を授与されてもいます。
    昭和18年11月のギルバート戦では、彼が発案した「車がかり竜巻戦法」で、米軍を悩ませもしました。

    これは、薄暮、単縦陣で海面すれすれに飛行し、敵艦船を遠巻きにして、その周りを回り、最後尾の機に先頭の隊長機が迫って輪のようになる。
    そして照明弾を落とすと、敵が光にさらされて姿を現す。
    そこを全機で魚雷攻撃するというもので、多数の米艦船がこの攻撃で沈みました。
    野中五郎大佐の趣味は茶道でした。

    南方では出撃前にも翼の影で野点に心を鎮めていた方でした。
    彼は新任の部下に、
    「若え身空で遠路はるばるご苦労さんざんすねぇ。
    しっかりやんな。お茶でも入れようか」と声をかけ、面くらわせたりもしています。
    言葉づかいはべらんめい調だけれど、飄々とした味があり、とにかく部下思いの優しさから多くの部下たちに慕われ、彼の部隊は、いつしか「野中一家」と呼ばれるようになったそうです。
    その「野中一家」に、桜花部隊が配属されたのです。
    「死ぬ」とわかっている部隊です。

    下士官たちはくたびれ、若い兵士たちの気持も沈んでいる。
    野中隊長は、そんな彼らを見渡し、朝礼台で挨拶しています。

    どいつもこいつも不適な面魂をしている。

    誠に頼もしいかぎりである。
    この飛行隊は日本一の飛行隊である事は間違いねぇ。
    何となれば隊長が日本一の飛行隊長だからであ〜る。
    かく言う俺は何を隠そう、海内無双の弓取り、海軍少佐中野五郎であーる。
    かえりみれば一空開隊当初より、大小合戦合わせて二百五十余たび。
    いまだかって敵に後ろを見せたことはねぇ!

    講談調でたたみかけるように話す野中に、いつしか兵たちは ニヤリと笑い、表情に力強さが戻ったそうです。

    この様子を見ていた人の談によると、野中五郎少佐の訓示は、なにやら勇者の魂が乗り移っていくような不思議な魔力があったといいます。
    0 0
  • 350ヘルシア
    2014/03/20(木) 01:21:08 ID:QRyIYj72O
    0さん、おっしゃるとうり、

    日本のリーダー、
    会社のリーダー

    私は20年務めた 会社が倒産しました、
    まさに リーダーと呼ばれる方々の、失態が原因です、
    私は愛社精神に燃えて、働いてましたが、
    残念でなりません、

    空母信濃はきいた事あります、戦艦から空母に改造された空母でしたか
    その内プラモデルでも
    買って みたいですね、
    0 0
  • 351ヘルシア
    2014/03/20(木) 01:40:24 ID:QRyIYj72O
    やはり 野中五郎少佐に
    指示したトップクラスの上官、
    また「桜花」を造れと
    指示した軍上層部、

    日本を守るとは言え、
    むなしく思えてなりません、
    まぁ今の平和な世界にいる私が言えるのかな?、
    日本軍の悪いところがでた、ミッドウェー海戦も、
    日本軍は、情報を軽視し 作戦を重視、
    国力の判断の誤り
    組織の不統一
    だったようです


    0 0
  • 354ヘルシア
    2014/03/20(木) 02:08:21 ID:QRyIYj72O
    ミッドウェーの大敗戦の責任は 山本五十六、南雲忠一中将、で、もしアメリカなら責任とって更迭左遷かも?
    確かに空母どうしの戦いは、日本は初めてかもですが、
    二人を責めるのは酷かな?
    しかしなぜ敵空母を発見できなかったのか?
    0 0
  • 355ヘルシア
    2014/03/20(木) 02:51:17 ID:QRyIYj72O
    0さん、
    松本零士氏の代表作ザ・コクピットの
    『音速雷撃隊』。
    『鐵の竜騎兵』
    『成層圏気流』
    ↑↑
    時間があるとき、是非みて見ます、0さんいつもありがとうございます、
    少し見ました
    「桜花」がでてました、
    0 0
  • 356ヘルシア
    2014/03/20(木) 15:21:10 ID:QRyIYj72O
    0さん
    あらためて、世界最大級 空母信濃、を画像探しましたが、みつかりません
    短命で張りぼて、だったみたいで、
    0さんの貴重な.当時の空母信濃画像
    本当にありがとうございます、

    空母信濃が戦艦だったら、戦艦信濃だったかも知れませんね

    一号艦 大和
    二号艦 武蔵
    三号艦 信濃(紀伊?)
    0 0

北海道

沖縄

人気の記事